最近、「雨の日に少し濡れただけなのに、iPhoneの画面が反応しない」「勝手に動く」「表示がおかしい」というご相談がとても増えています。

一見、外見は普通に見えても、実はこの症状、水没と同じ状態なんです。
雨や湿気といった“わずかな水分”でも、スマートフォンの内部に入り込んでしまえば、
タッチ不良・液晶の異常・誤作動・起動しないといった深刻なトラブルを引き起こします。

🛠 雨による水没のよくある症状
• タッチしてないのに勝手に動く(ゴーストタッチ)
• 一部の操作ができない
• 液晶に線が入る・滲む
• 真っ暗で映らないが通知音は鳴る
• 再起動を繰り返す
• 突然電源が落ちて起動しない

これらの症状がある場合、内部で水分が悪さをしている可能性が高く、
早めの処置がとても重要になります。

📌 もし雨に濡れてしまったら…

1️⃣ 電源をオフにする(通電が一番危険!)
2️⃣ 充電しない
3️⃣ SIMカードやケースなどを外して風通しをよくする
4️⃣ すぐに修理店へ持ち込む

内部に水分がある状態で使い続けると、
基板がショートして修理不可能になるリスクもあります。
大切なデータを守るためにも、「少し変だな」と思った時点で、すぐにご相談ください!

📍 ibeing(アイブリング)
MEGAドン・キホーテ岸和田店 内
✅ データそのまま修理OK
✅ 水没処理+画面交換対応
✅ 即日対応も可能です!
✅ SNS割・学割あり

スマホのトラブルは、放っておくほど状態が悪化します。
「たかが雨」と油断せず、早めにチェックしましょう☔📱

iPhone修理 #水没 #ゴーストタッチ #画面交換 #スマホトラブル #岸和田 #ドンキホーテ #即日修理 #アイブリング #雨の日注意